![]()
![]()
![]()
![]()
直結給水方式への切り替え工事を行うことで、受水槽をなくすことができます。 直接引いた新鮮なお水が飲めるようになり、電力の削減にも。入居者にも喜ばれます!
直結切替工事を行うメリット
①管理コストの削減に
直結給水方式にすることで、受水槽の点検や清掃の必要がなくなるため管理の手間と費用が省けます。
②衛生的
受水槽の中を清潔に保つ、衛生管理を行わなくても直接新鮮なお水を各家庭に引くことができるので安心です。
③お水が美味しい
蛇口をひねるとすぐ、新鮮なお水を味わえるようになります。
住民の方からも「水が美味しく感じるようになった!」と、喜ばれるようです。
④土地の有効活用にも
敷地内で大きく場所を取っていた受水槽がなくなると、その場所を駐車場・駐輪場・遊具やベンチの設置など、有効的に活用することができるようになります。外観もスッキリして、古いイメージが一新されます。
⑤省エネにもなるため、水道局も推奨しています
水道管の圧力を利用して給水するため、電力を削減でき、二酸化炭素の排出削減に繋がります。水道局も直結給水方式への切り替えを推奨しています。
東京都水道局
くらしと水道「貯水槽水道方式から直結給水方式への切替えをお考えのお客さまへ」
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/chokketsu/kirikae/
施工事例
練馬区土支田 M様
増圧直結切替工事 施工前
このマンションは、3階建てファミリータイプの18世帯。上記写真のように、9トンの受水槽とポンプで各部屋へ給水しておりました。給水管引込み口径が40mm。但し、宅地内ですぐ、30mmに口径ダウンしており、 この受水槽までの距離は約50mありました。 そこで、既存受水槽及びポンプを撤去し増圧給水ポンプを設置することで直結切替工事を行いました。
増圧直結切替工事 施工中
宅地内の親メーターを設置する為に、メーターバイパスユニットを設置しております。こちらの親メーターも8年に1度交換する必要があります。その際に、18世帯の住戸が断水しないようにこのユニットの設置が原則として 義務付けられております。このメーターバイパスユニットの大きさは、60cm×30cm。結構、大きいですね。
上記のように、30mmのパイプでは細いため40mmのパイプを布設しております。掘りあげた土や砂利を養生用のブルーシートへ。
増圧直結切替工事 施工後
3m×1.5m×2m大きな受水槽がなくなると、こんなにも広くなるんです。こちらでは、このスペースの有効活用する事はなかったのですが、 この規模の物件では、駐輪場や駐車場などにするケースが多いです。
こちらが増圧ポンプ。メーカーはエバラ製作所。屋外用のタイプで大きさは、1m30cm×71cm×25cm。これだけのスペースがあると、設置後のメンテナンスも容易です。 ポンプのパネルには、鍵がついておりますので安心。バルブ(仕切弁)を閉めるといったいたずらが考えられる場合には、ハンドルをはずしてしまう場合も。
こちらは、最上階の給水管の最頂部にエアー抜き弁がこれまで取り付けてあったのですが今回の直結切替工事に伴いまして、吸排気弁を設置します。これを設置する理由は、以下の事が考えられるためです。
①最頂部に滞留する空気を自動的に排除する事によって、円滑な給水を促進し、ウォーターハンマ、脈動によるメーターの誤作動および管内腐食を防止するため。
②断水時等に、立上り配管内に負圧が発生した場合、負圧解消として管内に速やかに空気を吸引し、逆サイホン現象を防止するため。
③ポンプメンテナンス時等に、管内に滞留する空気を充水しながら排気するため。
④管内の圧力が大気圧以下になった場合、速やかに吸気弁が開き、確実に吸気活動を行うため。
この現場は、工事着手から工事完了まで約10日間かかりました。
10日間の工事でも、断水したのは1日だけ。時間も12時間程度で済みました。
この工事により住民の皆様は、新鮮な水道水を飲めるようになったと喜んでおられました。
練馬区関町南 Tオーナー様
切替工事完了して、ポンプ試運転中。 ポンプメーカーさんが来て点検して問題無し。
これで、安心してマンション住人の方に新鮮なお水をご利用頂けるとオーナー様も喜んでおりました。 最近では、こうした直結切替工事が増加しております。
これは、東京都水道局が『 安全でおいしい水』を提供するために積極的にPRしているからです。
当社でも、たくさんのオーナー様や管理組合様、不動産会社様からご相談いただいております。建物ごとにご提案内容が変わりますのでまずは、お気軽にご相談下さい。
建物ごとにご提案内容が変わりますのでまずは、お気軽にご相談下さい。
どこに頼んでもプロなら同じ?
「結局どこに頼んでも同じでしょ?」
「相見積もりで、安いところを選べばいいかな…」
実は、どこに依頼しても同じというわけではありません。
見せかけの料金だけで選ぶと、
たとえば次のようなことが起きる可能性があります。
- 部品の交換と一部の修理で済むのに、
全部交換になってしまった… - 熟練した職人なら10分で終わる修理を、
1時間もかけて行った… - 水漏れの箇所の特定ができず、
見落とされた…
- 安いと思ったら、
後から追加費用を請求された… - きちんとリフォームしたはずが、
すぐまた壊れた… - 根本的な漏水を解消できず、
水道代に無駄が生じていた…
このようなことは、実はごく普通の業者でも起こることなのです。
職人の経験と技術が足りなければ、不具合箇所の状態を調査して原因を突き止め、修理をすることができないので「交換するしかないですね…」という結果になったりします。
ですから、当社では徹底してお客様にとっての最適なやり方を模索して提案させていただいております。
「商売っ気ないわね、アンタ」とお客様に言われたこともあります。
それでも愚直に、職人としてあるべき姿でありたいと思っています。
水まわり等の住まいのお困りごとは
お任せください
経験豊富な職人が多いので
見極める力がある
当社は社歴が長いだけでなく、職人もまた長く働いている者ばかりです。さまざまな現場を経験しているので、問題の箇所を見極める力が違います。よく“職人の勘”とか“匠の技”という言い方をしますが、それは一朝一夕には身につくものではありません。
数多くの現場での試行錯誤や微調整を行ってきた経験の積み重ねが、お客様のお宅での課題解決力に繋がっているのだと思います。
以下の資格も保有しています。
●1級配管技能士
●ものづくりマイスター(建築配管)
●1級管工事施工管理技士
●2級福祉住環境コーディネーター
「もし自分の家だったら?」
という視点で調査&工事
当社では、不具合箇所を応急処置的に修理して、とりあえず使えればいいや…という安易な考えでご提案や工事をすることはありません。
「自分の家だったら?」という視点で、快適な暮らしを長くしていくために、何をすべきか?を考えています。
快適な日々の暮らしと家の資産価値を守り、そこに住むご家族の幸せを第一に考えてご提案します。
ずっと地域と
ともに歩んできた歴史
当社は創業より練馬区大泉学園にて90年近く続く老舗の設備工事会社です。
◆TOTOリモデルクラブ会員
◆東京都下水道局 排水なんでも相談所登録店
◆東大泉仲町銀座商店街 会員
◆東京都管工事工業協同組合
◆経済産業省認定 おもてなし規格認証2019
地域の人々の暮らしを支えたいーという古くからの想いはそのままに。
桶屋から始まった当社は、今では水道工事だけでなく、ご高齢の方が暮らしやすくなる家づくりなど、時代に合ったご提案をすることで更なる地域発展に貢献していきたいと考えています。
どんな小さなことでも
お気軽にお声かけください
「こんな小さなこと頼めるかしら…?」と、ご心配いただく必要はありません。
ちょっとしたお困りごとだと思われたとしても、お気軽にご相談ください。
早めに解決したほうが良いケースもたくさんあります。
部品の劣化や、詰まり、漏れが不快な状態を生じさせているのかもしれません。
当社では“蛇口パッキンの交換”などの小さなご入用でも喜んでお受けします。
施工実績
当社は一般のご家庭向け工事はもちろん、練馬区周辺の神社仏閣や教育施設など、さまざまな物件の工事を行って参りました。その一部をご紹介させていただきます。
神社仏閣
大本山 護国寺/大谿山 豪徳寺/浮岳山 深大寺/築当山 眞覺寺(目黄不動尊)/弘願山 西方寺/薹月山 壹鑑寺/西中山 妙福寺/新井山 大乗院/榮松山 法正寺/白龍山 東覚寺/天長山 是照院/大寶山 長安寺/観光山 東福寺/稲付山 法真寺/明星山 医王寺/宝珠山 与楽寺/実妙山 法成寺/法光山 妙典寺/如説山 修行寺/実相寺/補陀落山 養福寺/中臺山 光圓寺/岩本山 明靜院/観音寺尼僧専門道場/濱川総鎮守 天祖・諏訪神社/天沼八幡神社/大泉天神 北野神社/池袋氷川神社/粟島神社/稲荷鬼王神社/天沼山 蓮華寺
教育関連施設
学校法人北泉学園 若葉会幼稚園/学校法人貞和学園 大泉幼稚園/同仁美登里幼稚園/三鷹みずほ幼稚園/草苑幼稚園/平塚幼稚園/こどものくに幼稚園/杉並教会幼稚園/東江幼稚園/妙福寺保育園/上石神井保育園/ゆらりん東大泉保育園/日本女子大学/東京学芸大学附属 大泉小学校/日大豊山女子高等学校/立川女子高等学校/新座高等学校/練馬区立石神井東中学校/練馬区立大泉第三小学校/練馬区立大泉中学校/練馬区立関町北小学校/練馬区立上石神井小学校/練馬区立八坂小学校/練馬区立豊渓小学校/練馬区立光が丘第一中学校/練馬区立光が丘第二中学校/練馬区立光が丘第三中学校/練馬区立北町児童館内学童クラブ/都立大泉高校/都立光丘高校
その他施設
公益財団法人前田育徳会/西武信用金庫大泉支店/西京信用金庫上井草支店/西京信用金庫JAあおば大泉支店/東京少年鑑別所/大泉教会/国分寺市役所/小平市役所/東大泉病院/やまだこどもクリニック/練馬就労支援ホーム/東京都白子川地下調整池管理棟/各都営住宅
お客様に選んでいただいている理由
「お客様アンケート」の結果を元に、当社がお客様に選ばれている理由をランキング形式でまとめました。ベスト5をご紹介させていただきます。
素早い対応
- 「急な水漏れ初めての体験でした。急なお願いにもかかわらずこころよく対応していただき本当にありがとうございました。
- 「対応が早く感じも良かった」Nさま
- 「小さな仕事(パッキン交換)でもすぐ来て直してくれました。良かった」練馬区南大泉の方 工事内容:流し水栓修理
- 「自宅のガス給湯器が故障。冬の寒い時期にお風呂に入れない緊急事態となりましたが、すぐに対応していただき、しかもお値段も、かなりお安くしていただきました。年老いた母がいるので、ホント助かります。またよろしくお願いします。」
- 「連絡をしたところ、迅速に対応いただけたので決めました」
- 「60-80平米ぐらいのとこのグリーストラップの掃除なんですが、1時間で終わり、かなり迅速にそして綺麗にやって頂きました。価格もがんばってくれたようですw今度は貯水槽の点検と掃除もお願いしたいと思います。」
- 「東京の多摩地区で突然の水漏れがあり、地域の工事店では、、、全部『無理です。他を当たって下さい。』との事で困りに困って、瀧島商事さんに『突然ですがお願いできますか?』と電話したところ、『何とかしましょう』と緊急の対応していただき、ありがとうございました。水漏れを直していただきとても助かりました。」
お客様の「困った…」「すぐに対応してほしい!」というお声に迅速にお応えできるように努めています。
近くだから
- 「地元、地域密着、親切丁寧な作業の水道屋さん!なんでも頼める力強い建築屋さんです!」
- 「会社が近いということ」
- 「練馬区大泉学園にある会社だから」
これはもはや説明不要ですね。お近くの業者を選んだ方が、困ったときにすぐ対応してもらえるという安心を感じていただけるようです。
社歴が長く、経験豊富そうだから
- 「専門性が高そう」
- 「80年の歴史と技術があることを知ったから」
- 「80年の歴史 東京都上下水道指定店」
- 「社歴が長く、信頼できそうに思えたこと」
社歴の長さを信頼の証としていただくとともに、水道工事だけでなく井戸やエアコン工事に関する高い専門性も評価いただきました。
スタッフの人柄
- 「親切そうだから」
- 「社長の人柄(とても誠実そうに感じました)」イニシャルS.Nさま
- 「ベテランの職人さんには誠実に施工していただき感謝しています」
- 「センムの人柄と井戸への情熱、自信に満ちていた」ハンドルネームてとちゃん
- 「専務さんのお人がらがいい事が決めてですが、料金もサービスしてくださると思い決めました。職人さんも感じがよかったです」Tさま
- 「親切丁寧! 本音でいろいろ相談にのってくれました」
- 「仕事の段取りもよく、久しぶりにあのような職人さんに会いました。又、何かとお願いすると思います。」練馬区西大泉の方 工事内容:玄関先地中漏水修理
こたくさんのお客様から嬉しいお言葉をたくさん頂戴致しました。手前味噌ですが、当社の職人はみな真面目で腕も良い者ばかり。経験豊富な分、平均年齢も他社より少し高めではありますが、皆元気に仕事に励んでいます。
説明や対応が良かった
- 「電話の説明も分かりやすく安心してお任せできました」イニシャルM.Kさま
- 「見積もりで来訪されたとき、親切丁寧に説明してくれたから」
- 「分かりやすい説明、丁寧な施工、最初から最後まで安心してお任せすることが出来ました。」
- 「誠意を持って対応していただけた」
- 「よく話を聞いて、希望通りの対応をしてもらいました。」練馬区西大泉の方 工事内容:トイレ内手洗排水管修理
- 「最初に見にきて下さった時、丁寧にお話ししていただけたのでお願いしました」S社N様
- 「きっかけは、水廻りの修理でした。その際に、いろんな工事を手掛けてることを知りました。実際、工事をお願いしたところたいへん丁寧にやって頂きました。ありがとうございました。」練馬区東大泉の方 工事内容:門扉工事・塗装工事
最も票を集めたのは、事前説明や電話、実際にご訪問させていただいた時や、工事時の対応の良さでした。工事を検討されている方は、今のお住まいに何らかの満たされない気持ちを持っている方ばかり。だから、真摯にヒアリングを行うとともに、私たちができることを分かりやすく丁寧にご説明するようにしています。
出費を抑えてくれたから
- 「修理出来るところは修理してくださって、出費がかからないようにしてくださったこと」㈱グリーンライフ様
- 「高齢者である親の為に手摺等取り付ける工事をお願いしました。介護保険や区の工事費助成金等のアドバイスを受け、少ない自己負担で工事をお願いする事ができました。」練馬区東大泉の方 工事内容:玄関・階段・浴室・トイレの手摺取付け
- 「ご近所のお友達が水道工事で法外な請求した業者とのトラブルを聞いていたので、どこに相談したらよいか不安でした。はじめは電話で慎重に相談し、概ねの予算等の説明を聞いてから工事の依頼をしました。現場調査の結果、漏水原因が別にあり、見積りをしてもらってからの工事でした。今後は、安心してお任せできます。」練馬区向山の方
経験豊富な職人がお伺いするので、本当に必要な工事だけを高い品質で提供しています。